安彦 郁(あびこ かおる)

専門

【臨床分野】
婦人科腫瘍 腹腔鏡手術 ロボット手術

【研究分野】
婦人科がんの腫瘍免疫

【役職】
教授・診療科長


今大学で熱心に取り組んでいる仕事
手術教育

今後の抱負
金沢大学で多くの若手医師を育てて北陸の患者さんを救う

産婦人科教室入局に興味のある方にひとこと
生命の誕生や手術に興味はあるけれど、産婦人科って大変そう、私にできるだろうか、と思っている方はいませんか?25年前の私がそうでした。しかし心配は無用です。産婦人科で活躍できる分野は、手術、薬物療法、緩和ケア、妊娠分娩管理、不妊治療、女性ヘルスケアなど幅広く、活躍場所も、大学病院、市中病院、クリニックと多様にあります。私も、その時その時で、産婦人科一般、婦人科腫瘍、基礎研究、腹腔鏡手術、ロボット手術と、多彩な仕事に取り組み、充実した医師人生を送ることができています。人生の様々な時期に合わせて仕事を増やしたり減らしたりしながらも、飽きずにずーっと産婦人科医を続けられています。これからも産婦人科の魅力を発信し、若手を育てて地域の患者さんを支える元気ある金沢大学産婦人科教室にしていきたいと考えています。ちょっと気になるかな?と思われましたら、是非、一度見学にいらしてください。お待ちしています。

趣味・特技
チェロ演奏

職歴・受賞歴
2000 大阪大学卒業
2000~京都大学医学部附属病院 産科婦人科研修医
2001~天理よろづ相談所病院 産婦人科 研修医、医員
2004~大阪赤十字病院 産婦人科医師
2008~京都大学医学部附属病院 産科婦人科特定病院助教
2009~2013 京都大学大学院医学研究科博士課程
2013~京都大学医学部附属病院 産科婦人科特定病院助教
2015~京都大学大学院医学研究科 婦人科学産科学助教
2019~国立病院機構京都医療センター 医長
2020~同 診療科長
2024~同 診療部長
2025~金沢大学医薬健康研究域 医学系産科婦人科学 教授 (現職)

産科婦人科専門医・指導医
婦人科腫瘍専門医・指導医
産科婦人科腹腔鏡技術認定医(腹腔鏡・ロボット)
日本内視鏡外科腹腔鏡技術認定医
婦人科ロボット手術学会認定プロクター(悪性・良性・RSC)
日本婦人科腫瘍学会 多彩なキャリアを支援するワーキンググループ委員長
JGO Principal Editor

The Best Doctors in Japan 2024-2025